1日の全北現代モータース戦でAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループHの突破が決まり、マリノス史上初の決勝トーナメント進出を決めたアンジェ・ポステコグルー監督が、その意義深さと、今回ACLが行われている環境について言及。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えています。
「ACLは僕らのナンバーワンの目標」。チアゴ・マルチンスがアジア制覇に向けた意気込みを語る。
7月4日の浦和レッズ戦からおよそ4ヶ月で実に34試合を戦い、超過密日程を走り抜けたマリノス。次なる戦いのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に向け、チアゴ・マルチンスがアジアサッカー連盟(AFC)公式サイトのインタビューに応えています。
バイーアの28歳FWがフリーでマリノス移籍へ。契約年数などを代理人が明かす。
バイーア(ブラジル)に所属しているFWエウベルがマリノス移籍に向かっている模様。『Bahia Noticías』の第一報を皮切りに、複数のブラジルメディアが伝えています。
バイーアがエジガル・ジュニオの長崎への完全移籍を発表。詳細は伏せるも、決断の要因を明かす。
2019シーズンから2季連続でマリノスへとローン移籍で加わり、29日にV・ファーレン長崎へのローン移籍が発表されたエジガル・ジュニオについて、彼の所属元であるバイーア(ブラジル)が長崎への完全移籍を発表しました。
エリキに欧州移籍の可能性が浮上。パルメイラスも前向きか。
エリキにトラブゾンスポル(トルコ1部)から獲得オファーが届いている模様。『Futebol Latino』が伝えています。
不調にあえぐメルボルン・ビクトリー、パパスヘッドコーチを新監督候補にリストアップか。
アンジェ・ポステコグルー監督がかつて指揮したメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)が、マリノスのアーサー・パパスヘッドコーチを新監督候補のひとりに挙げている模様。『The Australian』が伝えています。
2019-20シーズンを戦うメルボルン・ビクトリーは7日までにリーグ戦24試合を終えて5章5分14敗と大きく負け越しており、順位も下から2番目の10位に沈んでいます。
「素晴らしいポテンシャルだ」と強化責任者も太鼓判。遠藤渓太がウニオン・ベルリンに合流。
マリノスから1.FCウニオン・ベルリン(ドイツ)にローン移籍となった遠藤渓太がドイツに到着し、チームに合流した模様。『Bild』をはじめ複数メディアが報じています。
“悪魔の左足”に8針の傷…ティーラトンが札幌戦での状態についてコメント。
26日の北海道コンサドーレ札幌戦に先発出場するも、ハーフタイムで小池龍太と交代してベンチに退いたティーラトン・ブンマタンがFacebookを更新し、自身の利き足である左足を負傷していたにも関わらず札幌戦でプレーしていたことを明かしました。『SMMSPORT』が伝えています。
チアゴのマリノス移籍にFIFAが反応。パルメイラスに罰金支払いを言い渡し。
2019シーズン終了後にパルメイラス(ブラジル)からマリノスへと完全移籍したチアゴ・マルチンスの契約について、国際サッカー連盟(FIFA)がパルメイラスに罰金を科した模様。『Globo』が伝えています。
チアゴは2018年夏にパルメイラスからマリノスへとローン移籍しましたが、その際に付帯した買取オプションについての取り決めがFIFAからのペナルティ対象となったようです。
不安と恐怖を乗り越え…“不屈の男”ユ・サンチョル氏、膵臓がん治療の終了を報告。
昨年10月に体調不良で入院し、その後ステージ4の膵臓がんを患っていることが明らかになった元マリノスのユ・サンチョル氏。27日に『SBS』のインタビューに応じ、注射によるがん治療を終えたことを明らかにしました。