毎度『Diario de F. Marinos』をご覧いただきありがとうございます。
2020年1月に中国で発生した新型コロナウイルスが今なお感染拡大を続け、世界中が未曾有の事態に陥っています。これに伴い、各国のフットボールも活動を休止。横浜F・マリノスが所属するJリーグも決してその例外ではありません。
2020シーズンのJ1リーグは第1節終了直後に中断され、その後は5月9日を目処に再開するとしていましたが、本日4月3日に再延期が発表されました。2月23日のガンバ大阪戦以来、マリノスサポーターは3ヶ月以上もスタジアムから遠ざかっています。
サッカーJリーグは4月下旬から5月上旬にかけて段階的な再開を目指していた公式戦の日程について新型コロナウイルスの感染が急速に広がっているとして白紙にすると発表しました。再開の時期は少なくとも1か月以上遅くなるとしています。 https://t.co/S53HiwFa55
— NHKサッカー (@NHK_soccer) April 3, 2020
「あの日々に戻るために」。
そんな願いを込めて、賛同者の皆さんから頂戴した文章と写真を合わせたミニコラムをウェブマガジン形式で公開することにしました。
#スタジアムでの日常
.
/// text by @hamashika
/// photo by @bukurobacchus
.
.
.#fmarinoshttps://t.co/qAi8uQwGXj— Tricolore (@___Tricolore___) April 3, 2020
僕らが集うスタジアムで日々起こっていた出来事を、ひとりひとりの視点から描き出す。みんなで作り上げるウェブマガジンとなれば幸いです。
サッカーのない日常、サッカーのない生活にある今だからこそ、あのスタジアムでの日々の尊さを振り返ってみませんか。
そして、かけがえのないあの日々をみんなで取り戻すために、いま自分ができることを考えてみませんか。
akira(@akiras21_)